課程資訊
課程名稱
高級日語下
Advanced Japanese (2) 
開課學期
103-2 
授課對象
日本語文學系  
授課教師
朱秋而 
課號
JpnL3012 
課程識別碼
107 30502 
班次
02 
學分
全/半年
全年 
必/選修
必帶 
上課時間
星期四3,4(10:20~12:10) 
上課地點
共401 
備註
輔系雙修生須經授課教師同意
限學號雙號 且 限本系所學生(含輔系、雙修生)
總人數上限:35人 
 
課程簡介影片
 
核心能力關聯
核心能力與課程規劃關聯圖
課程大綱
為確保您我的權利,請尊重智慧財產權及不得非法影印
課程概述

1.依各類主題(政經、社會、文化、評論、文學、文化等)準備上課講義,每位同學需確實做好預習,課上分析文章字彙、語法以及內容。
2.就文章主題進行分組討論,再以口頭或書面報告方式提交討論結果。
3.與另一班聯合舉行一兩次全年級課程。
 

課程目標
1.正確掌握日語字彙、文法、句型,充分理解文章並能深入分析內容。
2.培養對各種不同文體和領域文章之興趣與解讀能力,期加深對日本社會文化之全面理解。
 
課程要求
1.不無故缺席或遲到早退。
2.課前確實預習,課後充分複習。
3.踴躍參與課堂討論。
4.考試日期以課堂宣布為準。 
預期每週課後學習時數
 
Office Hours
另約時間 備註: 事前に予約すること 
指定閱讀
1.授業で配ったプリント。
2.金田一春彦『日本語』上・下 岩波新書
3.大野 晋 『日本語練習帳』岩波新書

 
參考書目
1.大野晋・浜西正人著『類語国語辞典』 角川書店 1985
2.鈴木孝夫著『日本語と外国語』岩波書店 1990
3.北原保雄監修『朝倉日本語講座』6(文法Ⅱ) 朝倉書店 2004
4.丸谷才一著『文章読本』中央公論社 1980
5.谷崎潤一郎『文章読本』中央公論社 1934
6.井上ひさし著『井上ひさしコレクション』岩波書店 2005
7.『朝日新聞』『読売新聞』等
8.新村出編『広辞苑』第六版『逆引広辞苑』岩波書店
9.『日本国語大辞典』第二版 小学館 2000
10.興味のあるよい日本語の書物で何でも結構です。


 
評量方式
(僅供參考)
 
No.
項目
百分比
說明
1. 
期中考 
30% 
授業で習った内容を中心に理解力や論述性など日本語の応用能力をテストする。 
2. 
期末考 
30% 
学期後半の学習成果を確認する。 
3. 
作業與口頭發表 
20% 
予定として3回の宿題と2回の口頭発表を行う。 
4. 
出席率與課堂貢獻 
20% 
積極的に授業に参加し、能動的に意見を述べること。注意:無断欠席3回以上になると、出席点が不合格になる。 
 
課程進度
週次
日期
單元主題
第1週
2/26  1.後期授業の予定説明。2.冬休みに習った日本関連の物事。 
第2週
3/05  1.今までの学習問題点のアンケート調査と検討。2.勉強方法を考える。 
第3週
3/12  安藤忠雄「創造の原点は好奇心と闘争心」 
第4週
3/19  伊藤整「青春について」 
宿題:天声人語のタイトルと感想 
第5週
3/26  安藤忠雄「自分に投資せよ」(一)
宿題:新聞記事「ブラックボックスから「声が聞えた」 独機墜落調査」 
第6週
4/02  溫書假 
第7週
4/09  安藤忠雄「自分に投資せよ」(二)
 
第8週
4/16  高村薫「宗教と市民社会」
 
第9週
4/23  中間テスト 
第10週
4/30  「能動的に学ぶ」どうやって?アクティブ・ラーニング、小中高でも 
第11週
5/07  (争論)「文系学部で何を教える」 冨山和彦さん、日比嘉高さん 
第12週
5/14  分組討論與發表(一) 
第13週
5/21  「陳舜臣の世界」 
第14週
5/28  「邪馬台国論争に新材料 卑弥呼の鏡」 
第15週
6/04  加藤周一「近代化はなぜ必要か」
三谷 博「近代化を超えて」 
第16週
6/11  書評:『加藤周一と丸山眞男 日本近代の〈知〉と〈個人〉』「人・社会・国家、あるべき姿探る」
 
第17週
6/18  分組討論與發表(二)